Galaxy S24に待望のAndroid 15(One UI 7.0)のアップデートがきました! 嬉しい反面、OSのバージョンアップは不安がありますね。 今回もありました。 GoogleがGeminiを勧めてきます。 私は今までアシスタントとホームを、モードとルーチン&MacroDroidで呼び出したりしてたんですが、一部動かなくなりました。 先ずは、サイドボタンの長押しです。 サイドボタンの長押しは、トグルで指紋認証のON/OFFになるようにしていたんですが、バージョンアップ後はGeminiが起動するようになってしまいました。 これはダメです! でも、モードとルーチンでもう一度設定を上書きしたら直りました。 で、問題なのがアシスタントです。 今まではアシスタントのアクティビティに「今日の予定」(ちょっと記憶が怪しいけど)と言うのがあって、このアクティビティを起動すると、アシスタントのルーチンに設定している「おはよう」ルーチンが実行されたんですが、このアクティビティが無くなってしまいました。 なので、アシスタントを起動して音声入力待ち状態にすることしかできなくなりました。 これでは、 (1) 目覚ましを止める (2) 部屋の照明をつける (3) モニター用電源プラグをONにする (4) PCを起動する (5) アシスタントで今日の予定「おはようルーチン」を確認 (6) ケータイとスマッチの各設定を戻す (7) 血圧測定 (8) 体組成計測定 (9) 筋トレ の流れが(4)で止まってしまいます。 各番号の動作終了時に次の動作が開始されるように、モードとルーチンやMacroDroidで連携用の条件を設定しているんですが、 (4)の処理[MacroDroid]の最後に通知を出力して、通知が出力されると(5)[モードとルーチン]がアシスタントの「今日の予定」アクティビティを起動してました。 でもアクティビティが無くなったので動作しません。 で、アシスタントを起動して、その後にケータイで「おはよう」の音声を流す方法にしました。昔使っていた方法なんですが、「今日の予定」アクティビティを知った後にやめてました。 これで、何とか復活したんですが、 Googleがいつアシスタントアプリを無くすか分からん! という不安があるので、この際Geminiを使うことにしようと思った...